セルライトとは?
セルライトとは、身体の冷えやホルモンバランス、自律神経の乱れや代謝の低下による血行不良によって、余分な水分や老廃物が体内に蓄積することにより、肥大化した脂肪細胞とコラーゲン繊維が絡み合ったものです。
一度、セルライトが出来てしまうと脂肪細胞の代謝が悪くなり、さらに肥大化を繰り返します。
セルライトによって血液やリンパの流れが圧迫されてしまうことで体内に老廃物が蓄積されやすくなり、むくみとなります。
セルライトは食事制限などのダイエットや運動だけではどうすることも出来ないので、これ以上セルライトを増やさず肥大化させないためにも、身体を温め血液循環を良くし、マッサージやストレッチなどで日々セルフケアをおこなうことが大切です。
セルライトの潰し方
- 足裏をほぐすようにマッサージしましょう
- 足首周りをマッサージしましょう
- ふくらはぎ全体をマッサージしましょう
- ふくらはぎをひねるマッサージをしましょう
- 太ももマッサージをしましょう
- 手をグーにしセルライトをほぐします
- 脂肪を掴んでひねる
足裏は第二の心臓とも呼ばれ、ツボが密集している場所ですので足裏全体をしっかりと揉みほぐしましょう。


くるぶしの外側に親指をはめて、手のひらを使いながらマッサージしましょう。

指先だけで押すようにマッサージするとアザになりやすいので指の腹や手のひら全体を使いながら流すようにマッサージすることがポイントです。

ふくらはぎを手のひらを使って掴んでひねってみたり、圧をかけてもみほぐしましょう。

親指と手のひら全体を使って、膝上から太もも全体を通り、付け根に向かって流すようにマッサージをおこないましょう。内腿や外側のリンパは念入りにおこないましょう。


手をグーにし、指の関節や面を使いながら膝上から太ももも真ん中、太ももの真ん中から足の付け根へと細かくパーツを区切りながらほぐすようにマッサージをしましょう。 太ももの後ろ側も忘れずに、身体をひねりながらヒップのあたりまでおこないます。



雑巾を絞るように両手で脂肪をつかみながらひねり、内もも、外もも、上側、後ろ側とまんべんなく全体的にひねりましょう。

マッサージは入浴中や入浴後など身体が温まっている時におこないましょう。
マッサージオイルやマッサージクリームを使っておこなうと指先だけの力ではなく滑りやすくなりマッサージがしやすくなるのでオススメです。
セルライトやむくみを増やさないために日々気をつけるべきこと
歩き方や姿勢
ペタペタ歩いたり、ダラダラ足を擦って歩いたり、ヒールばかりでつま先に重心がかかりがちの歩き方など、足首のステップを使わずに歩いているとふくらはぎや太ももの筋肉を使っていないため、足がむくみやすくなります。
筋肉を動かすことでポンプの役割となり、血液やリンパの流れがスムーズにおこなわれます。
猫背になっていたりだらしない姿勢も背中の筋肉や腹筋を使えていないため、身体の歪みだけでなく、お腹を突き出したような歩き方や背中やヒップの引き締まりがなくなりたるみとなります。
このように歩き方や姿勢が悪いと筋肉の低下によって血液循環が悪くなり、脂肪やセルライトを増やし肥大化させる原因ともなります。
食生活や水分摂取量
偏った食生活や塩分の取りすぎ、味付けが濃い、スナック菓子の食べ過ぎなども注意が必要ですが、1日に摂取する水分量が少ないと体内に溜まった塩分や老廃物を排泄することができず、蓄積されてしまいます。
1日あたり1.5ℓ〜2ℓのお水をコップ1杯1日10回に分けてこまめに摂取するようにし、水分を摂取したらトイレに行き排泄することも心がけましょう。
身体を冷やさない、入浴を心がける
冷たい食材や飲み物で身体を冷やさないことはもちろん、エアコンなどの外的環境からも身体は冷えていますので、半身浴がオススメです。
就寝前のリラックスモードには35〜38度のお湯に入浴が身体にとっても負担がかかりにくいので筋肉を緩めたり緊張状態から解放するのにも適しています。
バスソルトなどの入浴剤を入れることで身体に溜まった老廃物を汗として排泄するのにも効果的です。
そして体が温まりセルフケアをした後に骨盤ガードルを履いて寝るなどもオススメです。上記の説明でも冷え、姿勢などがセルライトの原因になるとも言われています。
骨盤ガードルと聞くと中には締め付けがキツくて辛いのではないかなど思う方もいると思いますが、今の骨盤ガードルは、寝る時にも使えるように広い面積で骨盤を包み込み、腰を立てるようにやさしくサポートしてくれます。
なので締めつけが苦手な方も「無理なく毎日はき続けられる」のです。
寝る時は身体を冷やさずセルライト予防として、日中は骨盤矯正のサポートとして、自然に姿勢が良くなるなど、様々な使い方が出来ると思います。
セルライト予防のお助けアイテムとして使ってみてはどうでしょうか?

【まとめ】日々のケアを欠かさないことが、セルライトを貯蓄させない秘訣
セルライトの潰し方や、日々気をつけるべきことをご紹介しましたが、いかがでしょうか?
- セルライトとは?
- セルライトの潰し方
- セルライトやむくみを増やさないために日々気をつけるべきこと
以上のご紹介を致しました!
日々見えないところで蓄積されてしまうセルライトは日常から作られていきますので、歩き方や姿勢、食生活や水分量、身体を温めることはもちろん、マッサージによって日々ケアすることが、溜め込まない秘訣です。
ぜひ、この記事を参考に実践してみてくださいね!
編集部コメント
セルライトに気づいたときには時すでに遅し…。セルライトを消すにはすごく時間がかかるので、日頃からセルライトケアをすることを心がけましょう!
セルライトの除去に興味がある方はこちらもご覧ください!