INDEX
- 女性の薄毛が増加中!
- 女性の薄毛になってしまう原因4つ
- 遺伝
- ストレス
- 食生活の乱れや過度なダイエット
- タバコ
- 女性の薄毛の対策・予防策6つ
- マッサージ
- 食生活・食べ物改善
- 運動
- サプリメント
- 育毛剤
- シャンプー
- 薄毛のためのシャンプーを選ぶときの3つのポイント
- 頭皮に優しいシャンプーか
- 育毛成分が含まれているか
- 毎月購入できる金額のシャンプーか
- 薄毛におすすめなシャンプーランキングBEST1 【CA101(シーエーイチマルイチ)】
- おすすめポイント
- 『CA101(シーエーイチマルイチ)』の口コミ・感想
- 薄毛におすすめなシャンプーランキングBEST2 【vefla モイストクレンジングシャンプー】
- おすすめポイント
- 『vefla モイストクレンジングシャンプー』の口コミ・感想
- 薄毛におすすめなシャンプーランキングBEST3 【プログノ 126EX plus】
- おすすめポイント
- 『プログノ 126EX plus』の口コミ・感想
- まとめ
- 編集部コメント
女性の薄毛が増加中!

「薄毛」と聞くと男性が悩むイメージがありますよね。
しかし、近年男性だけではなく女性の薄毛が増加傾向にあり、30代後半から悩み始める女性が多いのです。
階段を下っているとき、後ろに人がいるときなど気になってはいませんか?
女性にとって髪はとても大切です。
年齢を重ねても、ボリュームがあってツヤのある髪でいたいです。
そんな薄毛に悩む女性に向けて、薄毛に効果のあるおすすめのシャンプーをご紹介します。
女性の薄毛になってしまう原因4つ

近年、増加している女性の薄毛ですが、なぜ増えているのでしょうか?
遺伝
男性が遺伝で薄毛になることは科学で証明されていますが、女性が遺伝によって薄毛になることははっきりとは解明されていないそうです。
ただ、遺伝の可能性も考えられます。
遺伝で薄毛になりやすい人は、ヘアサイクルが普通の人よりも早めに機能しなくなることが原因。
成長期が短く、しっかり成長しないうちに「退行期」に入ってしまい、薄毛になりやすいのです。
ストレス
昔よりも女性が社会に進出することが当たり前となり、ストレスを溜め込む女性も増えてきました。
ストレスが溜まってしまうとホルモンや自律神経が乱れてしまうため、ヘアサイクルに影響が出てしまいます。
また、自律神経が乱れると血行が悪くなり、髪に必要な栄養が頭皮に行き届かなくなり薄毛へと発展してしまいますよ。
食生活の乱れや過度なダイエット
食べ物は、あなたの内臓や肌、筋肉の栄養素となります。
もちろん髪の毛も同様で、偏った食事を摂っていると栄養不足となり薄毛の原因となります。
また、食事制限をメインとしたダイエットも栄養不足となりがちなので、髪の毛に栄養が十分に送れなくなることも…。
タバコ
タバコには、薄毛を進行させる原因の1つです。
タバコに含まれるニコチンには、血管収縮し、血流を悪くさせます。
すると、頭皮に栄養が届きにくくなり、健康な髪の毛が生えてこなくなってしまいます。
また、ニコチンは血管収縮や血流の悪化だけではなく、神経を興奮させる働きがあり、自律神経といった神経系が興奮することにより、発汗や皮脂の分泌に繋がります。
頭皮は、汗や皮脂が毛穴に詰まってしまうと頭皮環境が悪くなり、抜け毛や薄毛の原因になります。
女性の薄毛の対策・予防策6つ
「薄毛って本当に改善できるの?」「予防はできるの?」と思っている人も多いでしょう。
薄毛は努力次第で改善や予防できる可能性が高まります。
日頃から髪に気を遣うようにしましょう。
マッサージ
薄毛の原因の1つである血行不良を解消するには、マッサージが効果的です。
頭皮を優しく刺激してあげることで、血行が促進され、届きにくくなっていた栄養が頭皮に行き渡るようになり、健康な髪が生えてきます。
両手の指腹で優しく頭皮をマッサージするだけでも頭皮にほど良い刺激が伝わり、血行が良くなります。
スキマ時間などを利用して実践してみてはいかがでしょうか。
食生活・食べ物改善
髪はデリケートなので、バランスの悪い食事から悪影響を受けやすいです。
ですので、食生活を改善していくことから始めていきましょう。
まずは、好きな食べ物ばかり食べるのではなく、バランスのことを第一に考えて食事を摂るようにしましょう。
そして、髪に良いとされるアミノ酸、ビタミン、ミネラル(亜鉛)、タンパク質を積極的に摂るように心がけるとより良いでしょう。
髪に良いからといって摂りすぎてしまうと、偏った食事になるので気をつけてくださいね。
運動
運動は薄毛に効果があると言われています。
とくにおすすめなのが、有酸素運動。
有酸素運動は文字通り、「酸素を体内に取り入れながら行う運動」のこと。
有酸素運動を行うことで、血行が良くなり髪に必要な栄養が行き渡るようになります。
適度な運動はストレス解消にもなりますので、薄毛以外にも良い効果をもたらしてくれますよ。
ウォーキングやジョギング、水泳などの運動を行ってみましょう。
逆に、無酸素運動は薄毛の原因になると言われています。
なぜなら、筋肉を鍛えると男性ホルモンが増え、薄毛に繋がるのだそうです。
運動を行うなら、有酸素運動をおすすめします。
サプリメント
最近、薄毛対策として人気なのがサプリメント。
いつでもどこでもヘアケアができる手軽さが人気のポイントです。
しかし、このサプリメントだけで薄毛が治る!というわけではありません。
もちろん、生活習慣などを改善していなければ薄毛を改善・予防することはできません。
あくまでも、サプリメントは薄毛の改善・予防をサポートするものに過ぎないので、日頃の生活習慣やヘアケアもしっかりと行うことが大切です。
育毛剤
生活習慣を見直すだけでは、薄毛改善に少し時間がかかるかもしれません。
もっと効果的に薄毛を改善したい人は、女性用の育毛剤を使用してみてください。
最近では、様々な女性用の育毛剤が売られているので、迷ったらここを注目して選ぶと良いかもしれません。
選ぶポイントとしては、女性ホルモンの分泌を促進させるイソフラボンやプエラリアが配合されている育毛剤がおすすめです!
シャンプー
シャンプーはほぼ毎日行うもの。
刺激が強い成分が含まれたシャンプーを使い続けると、抜け毛や薄毛に発展する恐れがあります。
「抜け毛が増えてきた・・・」「ボリュームがなくなってきた」「シャンプーが合わない」と感じてきたら、一度シャンプーを変えてみることをおすすめします。
薄毛のためのシャンプーを選ぶときの3つのポイント
今回は、薄毛におすすめのシャンプーをランキング形式でご紹介しますが、その前にシャンプーの選び方をご紹介したいと思います。
頭皮に優しいシャンプーか
シャンプーには色んな種類のものがあります。
その中でもアミノ酸系洗浄成分の含まれたシャンプーは低刺激で頭皮に優しいです。
アミノ酸の含まれたシャンプーは洗浄力が穏やかで低刺激なので、皮脂を取りすぎることがありません。
頭皮に必要な皮脂まで取りすぎてしまうと、抜け毛や薄毛の原因となってしまうのでできるだけ頭皮に優しいシャンプーを選ぶようにしましょう。
育毛成分が含まれているか
薄毛ケアをするなら、育毛成分であるキャピキシル、オウゴンエキス、センブリエキスが入ったシャンプーを選ぶようにしましょう。
キャピキシルに育毛剤によく使用されている「ミノキシジル」の約3倍の育毛効果が証明された話題の成分です。
そしてオウゴンエキスは、抜け毛の原因となるホルモンを抑える働きがあり、センブリエキスは、頭皮環境を整える効果があります。
育毛成分が含まれていないと、薄毛ケアになりませんのでこの3つの成分が含まれているシャンプーを選んでみて下さい。
毎月購入できる金額のシャンプーか
薄毛を改善・予防には、シャンプーを使い続けることが大切です。
無理して高いシャンプーを購入したとしても、継続して購入できなければ薄毛ケアを行うことができません。
成分だけではなく金銭面のことも考えて、シャンプーを選ぶことも意識しましょう。
薄毛におすすめなシャンプーランキングBEST1 【CA101(シーエーイチマルイチ)】
シャンプー次第で薄毛を悪化させてしまう可能性も少なくはありません。
自分に合ったシャンプーを見つけて、使い続けることが薄毛を改善できる近道です。
さっそく、薄毛におすすめなシャンプーをランキング形式でご紹介していきましょう。
抜け毛におすすめのシャンプーBEST1に輝いたのは、CA101(シーエーイチマルイチ)薬用ブラックシャンプーです!
リピート率がなんと96%!累計50万本を誇る、女性から大人気のノンシリコンシャンプー。
女性誌に特集されるなど、話題のシャンプーです。
おすすめポイント
- 天然成分・36種の植物エキス配合で、毛穴汚れ除去&頭皮ケアが実現!
- 液体酵素で頭皮の角質ケア
- トリートメント・エッセンスも取り入れると、より効果的に!
CA101の薬用ブラックシャンプーには、天然成分と36種類の植物エキスが配合されており、毛穴の汚れを落とすと同時に髪と頭皮に潤いを与えてくれます。
天然成分は、ミネラルを多く含む「海泥」「薬用炭」が配合されているので、毛穴の汚れを優しく洗い落とします。
珍しい黒色をしたシャンプーも海泥と薬用炭が使用されているためです。
また、CA101の薬用ブラックシャンプーはノンシリコンなのに洗い上がりがしっとりとしています。
その理由は、36種類の植物エキスが潤いを残してくれるから。
ノンシリコンシャンプーとは思えないほどのしっとり感を実感することができます。
さらに、髪にハリ・コシが生まれます。
CA101の薬用ブラックシャンプーに入っている全成分はこちら。
グリチルリチン酸2K(有効成分)・ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na・ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液・ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド・アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン・ラウリン酸アミドプロピルベタイン液・エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム-2・POEセチルステアリルジエーテル・POEヤシ油脂肪酸グリセリル・テトラデセンスルホン酸Na液・塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液・ジステアリン酸グリコール・ジステアリン酸PEG-1・HEDTA・3Na液・プロテアーゼ-1・薬用炭・含硫ケイ酸Al・ヒノキチオール・ホホバ油・ブドウ葉エキス・アルニカエキス・パリエタリアエキス・オトギリソウエキス・オドリコソウエキス・オランダカラシエキス・オノニスエキス・海藻エキス-1・カモミラエキス-1・セイヨウキズタエキス・キューカンバーエキス-1・ゴボウエキス・サボンソウエキス・セージエキス・シラカバエキス・スギナエキス・セイヨウノコギリソウエキス・ゼニアオイエキス・トウキンセンカエキス・ハマメリスエキス・フキタンポポエキス・シナノキエキス・ホップエキス・マツエキス・マロニエエキス・ヤグルマギクエキス・レモンエキス・ニンジンエキス・トウキエキス-1・シャクヤクエキス・クワエキス・クララエキス-1・ワレモコウエキス・エイジツエキス・アロエエキス-1・カラメル・PEG(120)・銅クロロフィリンNa・pH調整剤・フェノキシエタノール・BG・濃グリセリン・ラベンダー油・ローズマリー油・ユーカリ油・セージ油
CA101の薬用ブラックシャンプーには、特殊製法で液体化に成功した酵素が含まれており、
この酵素には、皮脂の分解する効果があり汚れを落とす働きがあります。
また、加齢と共にターンオーバーが乱れ頭皮トラブルを引き起こすこと多くなります。
酵素には古い角質をキレイさっぱり落とす働きがあるので、乱れたターンオーバーを整え健康な頭皮にしてくれますよ。
CA101の薬用ブラックシャンプーだけでも頭皮ケアは十分行えるのですが、さらに効果的に頭皮ケアを行いたい人はCA101のトリートメント・エッセンスを加えると良いでしょう!
美容成分がたっぷり含まれた髪を集中補修する高機能トリートメントと、育毛剤と美容液を兼ね揃えた頭皮用エッセンスは、髪にハリ・コシ・ツヤを与えます。
薄毛に悩んでいて「なかなか効果が感じられない」という女性は、この3ステップを行ってみてはいかがでしょうか?
今なら!シャンプー&トリートメント&エッセンスの3本セットが初回限定で50%OFF!
さらに使用済でもOKの30日間返金保証付きなので、試したい人は今がオトクです!
また、定期購入をしても、いつでも解約可能、最大20%OFF、手数料・送料無料、支払いはお届け毎!!
試すなら、今がオトクですよ。
『CA101(シーエーイチマルイチ)』の口コミ・感想
【評価】
★★★★★
香り:5 使用感:5 コスパ:3 効果:5
使ってみると、他のシャンプーとは気持ちよさがぜんぜん違いました。 すごくすっきりして、「頭皮がしっかり洗われてる!」という感じがしました。 ドライヤーで乾かしたときに、いつもよりふんわりとトップが立ち上がってセットが楽になりました。 ぬれているときはあまりしっとり感は少ないかなと思ったのですが、乾かすとするするでさらさらな髪になり、つやもでて若々しいハリのある髪になってきたように感じます。 安くはないですが、薄毛に効果があるので継続したいです。
【評価】
★★★★☆
香り:4 使用感:4 コスパ:3 効果:4
更年期に差しかかり、急に抜け毛が多くなってしまい、不安で一杯でした。 そんな時に知ったのが、CA101のシャンプーだったんです。 炭や海泥が入っているので、黒っぽくドロッとしていますが、お湯で伸ばすとふわふわな泡に変ります。 心持ちスーッとするような感じがシャンプーをしていて気持ちいいです。 また、ノンシリコンで低刺激なタイプなので、安心して使えるのも魅力的。 1ヶ月以上経ってから、少しずつですが抜け毛が減りました。 髪の毛もサラサラした感じの手触りになり、頭皮からの臭いも少なくなったと思います。 特に気になっていた前頭部の生え際の毛にハリが出てきたように感じ、使う度に楽しみな気持ちになります。
【評価】
★★★☆☆
香り:3 使用感:3 コスパ:3 効果:4
年を取ると髪が衰え細く弱々しくなるものですね。 あちこちに抜け毛を見つけるようになり、CA101で薄毛が改善できるという噂を聞き使ってみました。 真っ黒でとろりとしたテクスチャーで、頭皮を揉みこむと気持ちが良いです。 泡立ちはあまりなく、香りはほとんどしません。ですがとても使いやすいなと思いました。 実際に使用してみると髪の質が良くなってきたなと感じます。 抜け毛が徐々に少なくなってきて、髪が太く健康的になり艶やかになってきました。 髪が立ち上がるようになって頭にボリュームがでるようになり使って良かったです。
【評価】
★★★★★
香り:4 使用感:4 コスパ:5 効果:4
薄毛でウォーキングなどで少々運動をしてもすぐ髪がぺたんこになるのがコンプレックスだったのですが、友人がこちらのシャンプーを使っていて勧めてくれたので私も試してみることにしました。 香りはふんわりとした癒される匂いで、毎日苦痛にならず馴染んで使うことができましたし、使い始めてからは髪にハリやコシが生まれボリュームアップしたような感覚があります。 即効果があるものだとは思いませんが、自分の枕などを見ても髪の毛が減ってきて効果に喜んでいます。
CA101薬用ブラックシャンプ 公式サイトはこちら
薄毛におすすめなシャンプーランキングBEST2 【vefla モイストクレンジングシャンプー】
低刺激高機能コスメブランドから女性のための薬用シャンプー登場!
おすすめポイント
- アミノ酸系(弱酸性)シャンプーで健やかな頭皮環境に!
- 真珠タンパク質エキスをはじめとした9種類の有効成分配合
- ノンシリコンシャンプーだが、コンディショナーいらず!
veflaのモイストクレンジングシャンプーは、アミノ酸が配合されているので髪や頭皮に刺激が少ないです。
髪や頭皮に刺激の強い余分な添加物は一切入っていないため泡立ちは控えめですが、使い続けることによってボリューム感が出てきます。
さらに、グリチルリチン酸ジカリウムが配合されているのでニオイやフケ、かゆみを抑えてくれます。
veflaのモイストクレンジングシャンプーに入っている全成分はこちら。
■有効成分 グリチルリチン酸ジカリウム ■その他の成分 水、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液、ラウリン酸ジエタノールアミド、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、ホップエキス、ジオウエキス、ドクダミエキス、ローヤルゼリーエキス、タイムエキス(1)、加水分解シルク液、加水分解コンキオリン液、ブドウ種子油、ブドウ葉エキス、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、1,3-ブチレングリコール、無水エタノール、pH調整剤、エデト酸ニナトリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
真珠タンパク質エキスをはじめとした9種類の自然由来の有効成分が含まれているので、敏感肌にも優しく艶やかな髪に仕上げてくれます。
20種類ものアミノ酸を含んだ真珠タンパク質エキスは、皮膚細胞の活性化や保湿に効果があるのでパサついた髪に潤いを与えます。
さらに9種類の有効成分の中に、血行促進・発毛を促すジオウエキスが配合されています。
薄毛が気になる女性にとって嬉しい成分がveflaのモイストクレンジングシャンプーにはたっぷり含まれていますよ。
最近、市販のシャンプーでもノンシリコンシャンプーが主流となってきました。
しかし、ノンシリコンシャンプーと謳っていても添加物が多く含まれてることも少なくはありません。
また、ノンシリコンシャンプーによくあるギシギシ感はコンディショナーなしでは使えません。
veflaのモイストクレンジングシャンプーは、シリコン剤を一切使用せず、アミノ酸系洗浄成分に髪・頭皮ケア成分を配合しているので、コンディショナーいらずで使えることができます。
『vefla モイストクレンジングシャンプー』の口コミ・感想
【評価】
★★★★☆
香り:4 使用感:4 コスパ:3 効果:4
ヴェフラは、母親が使っているものを母親の勧めで使ってみました。 確かに母親は、かなりの薄毛だったんです。 ところがこのヴェフラのシャンプーとトリートメントを使うようになってからとても髪の毛のボリュームを感じます。
【評価】
★★★★★
香り:4 使用感:5 コスパ:5 効果:4
髪の毛の分け目がだんだん広がってきたのを、ある日友人に指摘されてから、シャンプーを変えようといろいろ調べてたどり着いたのがヴェフラでした。 シャンプーが終わって髪の毛を乾かしたときに、今までのシャンプーとは全然違う効果を感じました。 ふんわりして、いつもよりボリュームが出る感じがしました。 香りもよく、周りの男性からの評判もよかったのでうれしいです。 育毛効果があるものって、いい香りじゃないイメージでしたが、このシャンプーは買って正解です!
【評価】
★★★★☆
香り:4 使用感:4 コスパ:5 効果:4
近頃、毎日シャンプーをしていると薄毛や細毛が気になりコンプレックスだったので、ネットでも評判のよかったヴェフラを購入することにしました。 ヴェフラは、無鉱物油、無香料のノンシリコンシャンプーなのでアレルギーにも気にすることなく安心して使用できますし、洗い流すとサラサラとした感覚があり髪にもハリやツヤ感が出てきたので気に入ってます。 使い始めてからは自分の枕を見ても明らかに抜け毛が減って嬉しかったです。
【評価】
★★★★★
香り:4 使用感:5 コスパ:3 効果:4
以前からアミノシャンプーが好きで、数種のアミノシャンプーを試しています。 このアミノシャンプーは、刺激が少なく、成分を見ても、頭皮や髪に優しいので、個人的に気に入りました。 ノンシリコンですが、キシキシすることもありません。 抜け毛や薄毛も若干、気になる年頃ですが、抜け毛の改善にはなっていない気がします。 毎日、大量に抜け毛がありますが、そこに変化はありません。 まだ使い始めて1ヶ月ほどですので、あと2ヶ月位たつと、違うのかな? しかし、シャンプーはかなり良いのですが、やはり良い成分を使っているだけあり、シャンプー自体が若干、高めです。 夏場の減りかたは半端なく、気にいっている分、続けたいのですが、経済的な問題で現在、継続を思案中です。
vefla モイストクレンジングシャンプー 公式サイトはこちら
薄毛におすすめなシャンプーランキングBEST3 【プログノ 126EX plus】
育毛サロンから生まれた販売累計210万本突破した人気の「プログノ」シリーズのスカルプシャンプー。
男性向けのイメージが強いと思いますが、女性も使えるシャンプーです。
おすすめポイント
- 3種のプロテインが含まれている!
- 3種のペプチド配合でハリ・コシのある髪へ!
カラダづくりをしたい人が飲むイメージの強いプロテインですが、実は髪に必要なもの。
髪は、ケラチンとタンパク質(プロテイン)で構成されています。
このタンパク質は体内に貯めておくことができないため、シャンプーをする度に傷んだキューティクルから流れ出されてしまいます。
プロテインが配合されているプログノ 126EX plusを使用することで、栄養補給ができハリとコシのある髪へと生まれ変わるのです。
プログノ 126EX plusに入っている全成分はこちら。
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウリルベタイン、グリセリン、コカミドDEA、ジステアリン酸PEG-150、ジステアリン酸グリコール、ラウロイル加水分解シルクNa、ラウラミドプロピルアミンオキシド、クエン酸、卵黄油、酢酸トコフェロール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、アラントイン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、BG、ココイルアルギニンエチルPCA、PEG-11メチルエーテルジメチコン、アルブミン、緑藻エキス、褐藻エキス、紅藻エキス、ゲンチアナ根エキス、シラン根エキス、加水分解ハチミツタンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、オタネニンジン根エキス、センブリエキス、デキストラン、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、オクタペプチド-2、デカペプチド-4、フェノキシエタノール、香料
ペプチドとは、2個以上のアミノ酸が繋がったものを指します。
3種のペプチドの中に含まれているキャピキシルは、育毛業界が注目している成分。
このキャピキシルは育毛剤によく使用されている「ミノキシジル」の約3倍もの効果があると言われています。
ハリ・コシだけでなく、育毛効果も期待できるシャンプーです。
『プログノ 126EX plus』の口コミ・感想
【評価】
★★★★☆
香り:5 使用感:4 コスパ:4 効果:4
もともと髪質が柔らかく細かったのですが産後から抜け毛やフケの量が増えてきてハリやコシがなくなり、薄毛が気になるようになりました。 育毛剤を使うことに抵抗を感じるので育毛シャンプーのプログノ 126EX plusを購入。 育毛サロンから生まれたシャンプーなので安心感があり、不健康な頭皮に使っても低刺激で安心できそうだと思いました。 使用してしばらくすると髪にハリやコシが戻ってきて、抜け毛やフケが改善されてきました。 髪の根元にハリが出てきたのでトップにボリュームがでるようになり満足できました。 優しい良い香りがします。髪を触るとなめらかな指どおりで髪が綺麗になりとても嬉しいです。
【評価】
★★★★★
香り:4 使用感:5 コスパ:4 効果:5
髪にボリュームがなくなってきたと感じ、本格的に薄毛に悩む前に何か対策をしようとプログノ 126EX plusを使い始めました。 しっかり汚れが落ちている感じがして気持ちが良いですし、洗い上がりも思っていたよりずっとなめらかで指通りが良く満足できる使用感です。 爽やかな良い香りで洗い流すとほとんど残らないので香りを気にする女性でも安心して使えます。 肝心の効果としては髪にコシとハリが戻り、しっかりボリュームアップを感じられました。 髪が全体的に元気になったような感じですね。 気になっていたパサつきも改善されたようで嬉しいことだらけです。 これからも使っていこうと思います!
【評価】
★★★★☆
香り:4 使用感:4 コスパ:4 効果:5
頭皮への刺激が少ない低刺激の弱酸性シャンプーという点に惹かれ購入しました。 泡立ちがとてもよく保湿効果の高い成分も含まれていますので、以前使っていたシャンプーの使用感と比べても明らかに髪にツヤ感が生まれ、効果に満足しています。 香りも匂いがきつ過ぎず、ほのかに香る心地よい匂いなのでお気に入りです。 また使用してからは、今まではいつもシャンプーをする際に絡みついてきた髪の毛も激減したのでびっくりしました。
【評価】
★★★★☆
香り:4 使用感:4 コスパ:3 効果:4
まず、とても香りが気に入りました。 彼氏が髪の匂いを気にするので、いい香りのものだとありがたいです。 使用してみると、いつも使っているシャンプーよりもすっきりとした感じがしました。 髪がロングなので、絡まってそれをとくときに大量に抜けてしまうのですが、からみも少なく、シャンプーの時の抜け毛が減りました。 乾かしてみると、いつもよりハリがある感じで、前髪が立ち上がりやすくなりました。 いまのところいい点しかないので、今後も使い続け、薄毛で悩まない生活に戻りたいです。
プログノ 126EX plus 公式サイトはこちら
まとめ
美活プラザ編集部がランキング形式で薄毛におすすめのシャンプーをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
- 女性が薄毛になってしまう原因4つ
- 女性の薄毛対策と予防策6つ
- シャンプーを選ぶ時のポイント
- 薄毛におすすめのシャンプーランキングBEST1 CA101(シーエーイチマルイチ)
- 薄毛におすすめのシャンプーランキングBEST2 vefla モイストクレンジングシャンプー
- 薄毛におすすめのシャンプーランキングBEST3 プログノ 126EX plus
以上のご紹介を致しました!
近年、女性の薄毛が深刻化しています。
悩んでいる人はもちろん、予防として薄毛に効果的なシャンプーを使用していきましょう。
編集部コメント
薄毛は男性だけの悩みではないですよね。毎日のケアで、 しっかり予防できるのであればこんな嬉しいことはありません!
もっと美髪になりたい