ダイエットを成功させるために最も重要な2項目とは

ダイエッターの皆様こんにちは!
今日もダイエットを成功させるべく、様々なダイエット情報を求めて本記事に辿りついてくれたことと思います。
突然ですが、ダイエットを成功させるために最も重要なこととは、何だと思いますか?
食事制限、運動、筋トレ、本人のやる気、継続すること、毎日体重を測ること…
もちろん、これらも大切。
ダイエットを成功させるためにか欠かせない要素ですね。
しかし、本当にダイエットを成功させるために最重要なのは
ダイエットを始める際に行う『正しい目標設定』と『ダイエットの計画』です。
今回の記事では、ダイエット成功させるための最重要項目『正しい目標設定』と『ダイエットの計画』についてご説明していきます。
ダイエット成功のための最重要項目①『正しい目標設定』
ダイエットができない人が掲げがちな目標とは
まずは、ダイエット成功のための最重要項目その1『正しい目標設定』についてです。
あなたはダイエットを始めるとき、きちんと目標を立てていますか?
また、その目標は『あなたにとって正しい目標』となっていますか?
なかなかダイエットできない方にありがちな例がこちら。
- 特にゴールを決めていない
- 目標がざっくりしている(抽象的)
- 体重ばかりを気にしている
- 目標としている理想が高すぎる(現実的ではない)
多くの人がダイエットに失敗してしまう理由が、
目標が曖昧だったり、身の丈にあっていなかったりすることです。
目標を具体的に決めていないと、
ゴールがわからないままやみくもにダイエットを行ってしまうので挫折してしまったり、
なかなか成果として感じられずに途中で放棄してしまうなんてことが起こります。
ポイントを押さえて『正しい目標設定』をしましょう
ポイント①なりたい姿を明確にする

まず目標設定において一番大事なのは”自分のなりたい姿”を明確にすること。
ダイエットに失敗しがちな人は、
ただ漠然と『痩せたい』と考えている人が多いですが、それではダイエット成功は程遠いです!
きちんと自分自身の現状と向き合い、
「下半身を引き締めたい」「二の腕を細くしたい」「くびれを作りたい」など、具体的なイメージを固めましょう。
複数あってももちろん大丈夫!
部位ごとや見た目などを具体的に、わかりやすくイメージしていきましょう。
イメージが固まったら、なりたい姿をより明確に・わかりやすく・常に思い出せるように、
絵に書いてみたり、理想の体型をしている芸能人の写真を待受画面に設定するなどをしておくのがおすすめです。
常に目につくところに掲げておくことで、
ダイエットにめげそうになったときのモチベーションアップや、目標・目的を見失ってしまうことを防いでくれますよ。
ポイント②体重にこだわらない!重視するべきは「適正な体脂肪率」を目指す

ダイエットは体重を減らすだけがダイエットではありません!
例えば、ヘルシーでスレンダーな引き締まったカラダを目指したい場合などは筋トレが不可欠になってきますが、
皆様ご存知のとおり、筋肉は脂肪より重いので”引き締まったカラダ=体重が軽い”ということではなくなりますよね。
体重に固執してしまうと、
筋トレの成果が出てくるころに「逆に体重が増えてしまった!涙」なんてことになってしまい、
ダイエットのモチベーションが俄然下がってしまいますので、
体重ばかりを気にするのではなく、体脂肪率を減らすようにしていきましょう。
ポイント①で明確にした姿になることを重視して、励むことがポイントです♪
『正しい目標設定』することのメリット
これまで『正しい目標設定』についてご紹介してきましたが、
目標を正しく・具体的に設定した上でダイエットに臨むと、下記のようなメリットがあるんです。
- 自分のやるべきことが明確になる
- 計画がしっかりたてられる
- モチベーションを保ちやすくなる
自分のやるべきことが明確になると、自ずと注力すべきことがわかってきます。
注力すべきことがはっきりすると、どのようなメニューをこなしていくかと考えられるようになります。
ここまで来ると、目指すべきゴール・ゴールまでの道筋がしっかりと認識できるようになるので、
挫折することもなく、高いモチベーションを維持したままダイエットできるようになるのです!
ダイエット成功のための最重要項目②『計画』を立てる&実行する

ポイント①無理のない計画を立てる
正しく目標が設定できたら、今度は計画を立てていきましょう。
先ほどもご説明しましたが、
目標さえ明確に設定できていれば、計画を立てることはさほど難しくありません。
しかし、ここで注意が必要なのが『無理のない計画』を立てること。
目標が明確になると、
やる気がみなぎるの、ついつい「あれもこれも」と色々なことをやろうとしてしまいがちですが、
「無理がある計画」では続くものも続きません。
ダイエットを成功させるためには、
自分のライフスタイルにあったダイエットを計画し、きちんと続けることが大事です。
ポイント②計画を完璧にこなそうとしない
計画を立てられたら、あとは実行するのみ!
しかしここでも気をつけていただきたいポイントがあります。
それは「計画を完璧にこなそうとしないこと」。
計画を立てると、完璧に実行していきたくなりますが「完璧にこなしていこう」と思うと、
一度でもできなかったことなどがあると嫌になってやる気をなくしてしまう方が非常に多いです。
ダイエットはとにかく続けることが大事なので、
完璧にこなそうとせずに、毎日少しでも・一部でも続けていくことを心がけましょう。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回はダイエットを成功させる上でカギとなる『正しい目標設定』と『ダイエットの計画』についてご紹介しました。
- 目標は「具体的に」「わかりやすく」明確に決める
- 目標はいつも思い出せるように絵に書く or 待受画面にする
- 目標を達成するための計画を決める
- 無理のない計画を立てる
- 計画は「完璧にこなそうとしない」
ただやみくもにダイエットを始めるのではなく、
きちんと具体的な目標に向かって、無理のない計画で、着実にダイエットしていきましょうね。
編集部コメント
完璧主義な私、ダイエットできない例に当てはまりすぎる…笑