脚のむくみに悩んでる女性は多いですよね。
脚のむくみが原因で、
夕方になるとパンプスが履けなくなったり、
ブーツが上まで閉まらなくなったり、靴下やズボンの裾の跡が取れなくなったり、
脚の疲労感で歩くのが億劫になったりしますよね
そんな脚のむくみに悩んでいる方に朗報です。
今世間で「足のむくみが取れる!」と話題になっているのが「着圧ソックス」なんです。
今回はその着圧ソックスについてご紹介していきたいと思います。

むくみの原因って?
足がむくむと、足に疲労感やだるさ、痛みや重みを感じるといった症状が現れてきますよね。
むくんだ足は、指でしばらく押すと、その指の跡が残ってしまったりもします。
足がむくむのは、足が心臓から一番遠いところにあり、
血液の流れが悪くなりやすいことが原因です。
心臓から足に流れてきた血液は、心臓に戻る必要があります。
しかし、血液を心臓に戻す力が低下すると、心臓に向かう血液が停滞し血液の循環が悪くなります。 その時に、血液中の水分が足に停滞してしまい、むくみとなります。
長時間の立ち仕事や、ずっと同じ姿勢で作業することが、血液の循環を悪くする原因になります。
また、年齢と共に筋力が弱っていきますので、
若い方より中高年の方の方がむくみやすくなります。
着圧ソックスとは?

むくみを解消する方法としてはマッサージが一般的です。
血液の循環をよくするように、リンパの流れにそってマッサージをしましょう。
しかし、いつでもマッサージができるわけでは無いですよね?
また自分でマッサージを長時間続けるのも大変です。
そこで着圧ソックスの登場です。
着圧ソックスは、別名加圧ソックスとも呼ばれるように、
着圧ソックスを履いて適度な圧力を足にかけることで、
血液の循環を改善し、むくみを取る効果が見込める商品です。
着圧ソックスを履くだけでマッサージと似たような効果が得られるので、
手軽にむくみ防止をすることができます。
着圧ソックスには、日中に履くタイプと、夜寝る時に履くタイプがあります。
今回は夜寝る時に履くタイプの商品をご紹介したいと思います。
夜用着圧ソックス
●寝ながらメディキュット
夜用着圧ソックスの代名詞ともいえる商品です。国内シェアNO1です。
寝る時専用の設計になっています。段階圧力設計とやわらか素材のキュットアップ製法が特徴です。
ショート・・ロング・スパッツ・ストッキング・ガードルなど様々なタイプがあります。
●スリムウォーク
スリムウォークは昼用の商品ラインナップが豊富ですが、夜用も負けず劣らず豊富です。
ショート・ロング・スーパーロング・スパッツタイプがあります。
暑い夏の夜用にひんやりした冷感を味わえるクール仕様があるのも嬉しいです。
また寝てる間にかかとのケアができるタイプもあります。
夏にサンダルを履くことが多い方は、かかとのケアも必要ですよね!
●エクスラリアプレミアム
エクスラリアプレミアムは履くだけで美尻・美脚の効果や骨盤ケアができるという口コミで
2年間で約70万枚も売れた商品です。
美脚に効く足のつぼ20カ所を的確に加圧する加圧構造が特徴で、
人口工学に基づいた製法をしているそう。
夜履いて寝るだけで、翌朝には足がすっきりとなるようです。
●セシール おやすみ着圧ソックス(アシストキット)
通販の大手会社セシールが販売する着着圧ソックスです。
夜用はハイソックスタイプとオーバーニータイプがあります。
特徴は着圧の強さが3種類から選べること。
しっかりとした着圧でギュッと加圧してくれるスーパーハードタイプ(足首から28hPa→20hPa→15hPa)
程よい着圧でしっかり加圧してくれるハードタイプ(足首から22hPa→16hPa→9hPa)
ソフトな着圧でほどよく加圧してくれるソフトタイプ(足首から18hPa→14hPa→8hPa)
そしてカラーは、グレー・ミストブルー・ブルーラベンダー・チャコールグレーの4色もあるのが嬉しいですね。
おしゃれな部屋着としても活用できそうです!
まとめ
夜用の着圧ソックスについてご紹介してきましたが、如何でしたでしょうか?
メディキュットとスリムウォークは、薬局やコンビニ、スーパーで手軽に買うことができます。
エクスラリアプレミアムとセシールは通販で買う必要がありますので、ご注意下さい!