老け見えの原因‥首がたるんでしまう理由
首がたるんできたと思っている方、どうして首がたるんでしまうと思いますか?
首がたるんでしまう原因はいくつか挙げられます。
今からご紹介するマッサージで、たるんだ首をスッキリさせましょう!
首がたるんでしまう原因はいくつか挙げられます。
- 年齢とともにお肌を支えているコラーゲンやエラスチンが減少し、お肌の弾力が弱くなることで脂肪を支えきれなくなっている
- 首の筋肉の1つである胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん) が凝り固まっていると、首や顔の血液、リンパの流れが滞りむくんでしまう
- あごから首にかけての筋肉である、広頚筋(こうけいきん) が弱くなっている
首のたるみをスッキリさせるマッサージその1
マッサージ方法
- まず、脇のリンパをしっかりとほぐすようにマッサージしましょう。
- 鎖骨ラインを出すように鎖骨の上下を肩の付け根に向かって流します。
- 胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)と広頚筋(こうけいきん) をほぐすように、指の関節を使いながら肩の付け根から耳の付け根に向かって流しましょう。
- 鎖骨の上から耳の付け根に向かって流しましょう。
- あごからフェイスラインも忘れないようにマッサージを行いましょう。





首のたるみをスッキリさせるマッサージ法その2
マッサージ方法
- 両方の指首の後ろの凸凹した骨の部分に添えます。
- その状態でできるだけ上を見るようにし、顎を上に突き出します。
- 身体が倒れないように両指で首を支えましょう。
- 上を見たら、その位置から小刻みにクックッと顎を突き出しましょう。
【ポイント】
首の後ろの筋肉を意識しながら顎を突き出し口を閉じます。
また、口角を上げながら行うとより効果的ですよ
まとめ
-
首のたるみを解消するおすすめのマッサージ法について、以下の通りご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
- 首がたるんでしまう理由
- 首のたるみをスッキリさせるマッサージ方法その1
- 首のたるみをスッキリさせるマッサージ方法その2
日頃の首マッサージを行うことで、若々しいデコルテを維持することができますよ。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
たるみ解消マッサージやリフトアップ方法など「たるみ」に関する記事が集まったページはこちら▼
たるみとサヨナラしたい
たるみとサヨナラしたい
9 件