まだまだ暑い季節。アンダーヘア も放置しておくと蒸れて嫌な匂いの原因に。
ヒートカッターはチクチクならずに自宅で簡単にムダ毛のセルフケアできると今話題です。
今回はヒートカッターのメリット、デメリット、安全な処理法をご紹介します。
ヒートカッターって何?
Amazonなどでも手頃な価格でたくさんの種類が販売されているヒートカッター。
多くはコーム型になっており、Vラインのセルフ処理ができる機器です。
熱で毛の先端を焼き切るのでアンダーヘア の毛先を丸く処理することができます。
処理後の毛先が下着から飛び出したり、カミソリやはさみで処理した時の嫌なチクチクを感じずに処理できると、話題のセルフケアアイテムです。
ボールペンサイズの小型で電池タイプのものから、
充電式で重いですがパワーがあるものまで、様々なタイプがあります。
処理を始める前にコームなどで整え、仕上がりの長さや形を決めておくこと、
慌てずに少量ずつ時間をかけて処理することがヒートカッターで理想のアンダーヘアをつくるコツです!

ヒートカッターのメリット/デメリット
【メリット】チクチクせずに肌にやさしい
ヒートカッターは何よりチクチクせずにムダ毛処理ができることが最大のメリット。
毛先を丸く処理できるため、かゆみや下着の繊維から尖った毛先が飛び出すことなく、
処理後すぐでみも違和感なく過ごすことができるのが特徴です。
また地肌に直接触れることなくカットできるので、カミソリ負けによる毛穴のブツブツなど、
デリケートゾーンの肌トラブルも起こりにくいのもメリットと言えるでしょう。
【デメリット】脱毛に時間がかかり、定期的な手入れが必要
ヒートカッターはあくまでムダ毛をカットする機器。
どんなに短くカットしても生え際をツルツルにすることはできません。
そしてヒートカッターで1回にカットできる毛量は10本〜20本程度。
Vゾーン全体を一気に処理するには長時間がかかってしまうこと、
カットした毛は伸びてくるため、定期的な処理が必要になる点はデメリットと言えるかもしれません。
また熱で焼き切るため、焦げたようなニオイがすることがあります。
お風呂場内では使えないので、家族やパートナーと同居している場合はニオイに注意が必要です。
おすすめのヒートカッター3選
それでは手頃な価格で口コミ評価も高いおすすめのヒートカッターをご紹介しましょう。
①audorx ヒートカッター Vライントリマー
熱線と皮膚の間は0.7mm~1cmを保っているため火傷の心配もなく、
ダブルコームの構造なので従来のヒートカッターに比べて一度に多くの毛を除毛できます。
電池式で軽量。ミラーとLEDライト付きなので、暗い場所、旅先でもさっと使用することができます。
口コミ評価も高く、手頃な価格なので初めてのヒートカッターの方におすすめです。
audorx ヒートカッター Vライントリマー 2,980円 *Amazon参考価格
②ラヴィア ボディケアシリーズ Vライントリマー
ペン型のヒートカッターより一度に広範囲を処理できる。
充電式でパワーも強いので毛量が多い人、時間をかけられない人におすすめの一台。
ラヴィア ボディケアシリーズ Vライントリマー フローラ 8,856円 *Amazon価格

③ラブコスメ Vライントリマー
アタッチメントの替え刃や持ち運びポーチ、クリーニングブラシなど付属品も充実。
充電式&ワイドなコームでパワーはあるが、コンパクトなのでお出かけにも◎。
ラブコスメ Vライントリマー 4,580円 *Amazon価格

まとめ
ヒートカッターでのVラインの処理は、
時間はかかりますが毛先がチクチクせずお肌にやさしいため、
チャレンジしてみたいセルフケアです。
処理後はボディーローションやクリームでしっかり保湿してあげることで、
肌もアンダーヘア もしっとり保つことができるのでお忘れなく!