肌の保湿力を高めたり補ったりする効果に期待できる「セラミド」。
多くのスキンケアアイテムに含まれる有効成分ですが、たくさん販売されていることから、「自分にはなにが合うのだろう?」と迷う方も多いのではないでしょうか。
今回は、セラミドを含んだ乳液、「セラミド乳液」から、コスパの良いアイテムを厳選して紹介します。
スキンケアアイテムを低価格で抑えたい方、コスパが良いと言われるセラミド乳液を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次[ 表示 ]
セラミド乳液の人気ランキング
ここからは、コスパの良いセラミド乳液を5つ紹介します。
自分に合うセラミド乳液を見つけ、肌の保湿力を高めましょう。
1位:キュレル 潤浸保湿 乳液|花王
出典:Amazon
「キュレル 潤浸保湿 乳液」は、花王が独自開発した疑似セラミド「ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド」を配合し、角質層の深くまでうるおい成分が浸透するセラミド乳液です。
シンプルな成分構成なので、誰もがわかりやすく選びやすいスキンケアアイテムになっています。
テクスチャーはとても軽く、ベタつきを感じないのも大きな特徴。
保湿力を高めたい方、ドラッグストアでも購入できるコスパの良いセラミド乳液をお求めの方におすすめです。
Amazonでは1,670円(税込)から購入できます。
2位:ヒフミド エッセンスミルク|小林製薬
出典:Amazon
小林製薬の「ヒフミド エッセンスミルク」は、こっくりとした印象であるものの、ベタつきにくい特徴を持つセラミド乳液です。
角層の水分と油分のバランスを整える効果に期待でき、使い続けることでふっくらとうるおいのある肌に仕上げます。
同商品にセラミドは4種類も含まれているので、セラミド乳液としても高い評価を獲得。
肌がカサつく、乾燥しやすいといった方におすすめです。
Amazonでは4,702円(税込)より購入可能です。
3位:リファイン エマルジョンEX|ジュランツ
出典:Amazon
ジュランツから販売中の「リファイン エマルジョンEX」は、高須クリニックの医師が開発したドクターズコスメ。
100ml8,800円(税込)とやや高価ながらも、高い保湿効果に期待できるセラミド乳液です。
セラミドによりカサつきやゴワつきが落ち着くほか、一緒に配合された「ヒアルロン酸」により、もちもちとした肌に仕上げます。
乳液独特のベタつきを苦手とする方、化粧水のあとのうるおい補給として使いたい方にもおすすめのセラミド乳液です。
4位:ミルキィローション【医薬部外品】|NOV III
出典:Amazon
臨床皮膚医学に基づいて生まれた敏感肌化粧品ブランド「NOV」から販売中の「ミルキィローション」は、肌荒れや乾燥が気になる方に向けたセラミド乳液です。
肌のバリア機能を高めるとされる「セラミド3」を配合しているので、使い続けることで角質層を健やかな状態に仕上げます。
「ヒアルロン酸」や「スクワラン」「ビタミンE」なども配合しているので、ピリピリしないスキンケアアイテムをお求めの方、朝までうるおいが続く乳液をお探しの方におすすめです。
Amazonでは4,800円(税込)より販売中です。
5位:リンクル乳液 N|SANA
出典:Amazon
SANAから販売中の「リンクル乳液」は、豆乳発酵液を取り入れたなめらか本舗の乳液です。
ヒト型セラミドである「セラミド2」や、年齢肌に有効な「レチノール誘導体」を配合し、保湿力に優れています。
配合された成分はカプセル化されているので、肌への浸透力が高く、乾燥による小じわが目立たなくなる効果に期待できます。
ふっくらとした仕上がりは豆乳イソフラボンシリーズに多いので、乾燥を予防したい方、豆乳イソフラボンシリーズが好きな方にもおすすめのセラミド乳液です。
Amazonでは720円(税込)で販売中です。
まとめ
今回は乾燥や肌荒れが気になる方におすすめのセラミド乳液を紹介しました。
本記事を参考にしながら、自分に合うセラミド乳液をお探しください。