本気でダイエット成功させたい方がすべきこととは?
「本気でダイエット成功させたい」と、やる気になっても、
- 何度も失敗している
- 何をやっても成功しない
- 長続きせずに途中で断念してしまう
こんな悩みを持っている方も多くいらっしゃるはずです。
今回は、「本気でやせたい」と考えている方に向けて、ダイエットを成功させる為に必須な3つのメニューをご紹介します。
ダイエットを成功させる為の3つのメニュー

栄養バランスを考えた食事をする
本気でダイエットに取り組もうとする方にありがちなのが、過度な食事制限。
たしかに、食事量の多い方は量を少なめにすることにより短期間で痩せることはできますが、極端に食事量を減らしたり、糖質カットをすると体に必要な栄養素が不足してしまいます。
栄養素が不足すると、筋肉量が減り1日の消費カロリーも減ってしまうため太りやすい体質へと変わります。
また、他にも肌荒れがひどくなったりと体に悪影響が及ぼすことも・・・。
食事制限をすることで、一時的に痩せることは出来るかもしれませんが、体型・体重を健康的に維持していく為には、栄養バランスを考えた食事をすることが大切です。
まずは下記のことを意識してみましょう。
- 糖質(炭水化物)は1日2食摂るように心がける
炭水化物に多く含まれる糖質は、実は脂肪燃焼の着火剤となる役割があります。
効率的に痩せるためには、まず1日2食で1食あたり120g~150gの白ご飯を食べるようにしましょう。白ご飯は、塩分や油脂が含まれていないので良質な糖質を摂ることができます。 - 肌にハリツヤを与えてくれるタンパク質も摂る
肉、魚、卵、大豆に多く含まれるタンパク質は、肌にハリとツヤを与えてくれます。
1食で生の状態でこぶし1個分を摂るのが量の目安です。 - 栄養バランスが整った食事を見極める方法は「色」
できるだけカラフルなメニューを選ぶことがポイント。
カラフルなメニューは、野菜が多く栄養バランスが摂れた食事が多いです。
逆に、単色のメニューは栄養が偏りがちなので要注意。
メニューを選ぶポイントは、5色以上の食事がベストです。
睡眠はしっかり摂る
睡眠時間は毎日しっかり取っていますか?
実は、睡眠時間が4時間以下の方は、睡眠時間が7時間~9時間摂る方よりも太りやすいという研究結果が発表されています。
なぜ睡眠不足だと太りやすくなるのかと言うと、明るい時間に活発になる交感神経と暗くなると活発になる副交感神経があります。
交感神経は仕事や勉強のときに働き、副感神経は睡眠やリラックスしているときに働きます。
この2つの神経は日常的に自動で切り替わっているのですが、不規則な生活(夜更かし、睡眠不足)をしていると神経が正常に切り替えられなくなってしまうのです。
すると、夜でも交感神経が優位になり身体が回復できず、代謝機能が低下し太りやすい体質に変わってしまいます。
太りにくい体質を作る為には、毎日6時間以上摂るようにしてみましょう。
歩くことを心がける
やはり身体を動かすこともダイエットには必要です。
運動はダイエットに大切なことだと知っていても、仕事が忙しかったり運動が苦手な方もいるでしょう。
そういった方は、まず歩くことから始めてみましょう。
歩くことは、脂肪燃焼効果のある有酸素運動の1つ。
体重を落とすために最も効果的な運動法と言われています。
最初は1日6000歩を目標に歩いてみてください。
6000歩と聞くと「そんなに歩けない!」と思う方もいるかもしれません。
例えば、万歩計を利用し、普段より歩く距離を増やしてみてください。
時間に余裕がある時には1駅前から自宅まで歩いてみたり、遠回りをして自宅まで歩いてみたりと、思っているよりも簡単に6000歩歩くことができるはずです。
6000歩が慣れてきたら、1万歩、1万5000歩と歩数を増やしていき運動量を増やしてきましょう。
まとめ
本気でダイエットを成功させる為の3つのメニューをご紹介しましたが、いかがでしょうか?
最後にもう1度おさらいをしてみましょう。
- バランスの取れた食事をする
- しっかりと睡眠時間を取る(1日6時間)
- 毎日歩くことを心がける(1日6,000歩)