タオルドライをしたあとは、髪にヘアオイルをなじませる方も多いのではないでしょうか。 しかし、ヘアオイルは正しい使い方によって効果を得られるものであり、誤った使い方ではかえって髪にダメージを与えやすくなります。 パサつきや絡まり、静電気が気になる方は、もしかするとヘアオイルの使い方を間違えているのかも知れません。 目次[ 表示 ]ヘアオイルは髪をなめらかに仕上げるものヘアオイルの正しい使い方ヘアオイルは髪をなめらかに仕上げるもの ヘアオイルとは、髪に油をまとい、指通りをなめらかに仕上げるもののことです。 補修成分や潤い成分が豊富に配合しているものが多く、摩擦や紫外線からのダメージを予防するはたらきがあります。 光沢感のある髪に仕上げる効果もあるため、ヘアケア用品の1つとして取り入れられることの多いアイテムです。 しかし、補修効果やうるおい成分をたっぷり取り込みたいからといって、一度にたくさん使うのは厳禁です。 油膜によって髪が乾きにくくなり、生乾きの状態になりやすいといったデメリットがあります。 また、たっぷりのヘアオイルによって摩擦によるダメージを受けやすくなるほか、乾燥してパサパサになることもあります。 ヘアオイルの正しい使い方 ヘアオイルを使ってきれいな髪を維持したいなら、正しい使い方を押さえておくことが大切です。 ヘアオイルを使うときは、できるだけ手のひらで温めてから髪になじませましょう。 体温によって温まったオイルは髪になじみやすくなるため、補修成分や潤い成分がしっかりと髪にいきわたります。 特に毛先は傷みやすいので、毛先から上にかけてムラがないようになじませましょう。 ただし、季節によってはヘアオイルがかえってダメージにつながる恐れも。 そのようなときは、アウトバストリートメントやヘアミルクなど、なめらかな質感のものをチョイスしましょう。 髪のまとまりが重くなりにくいので、しっとりツヤのある髪に仕上がるでしょう。