毎日なにかと忙しいと、つい忘れてしまうのが“笑顔”です。 誰かと会話することで自然と溢れる笑顔ですが、リモートワークや在宅ワークを中心とする昨今では、笑顔になる機会も環境と共に失われています。 今回はそんな失われつつある笑顔に、美容効果があるとされる理由についてご紹介します。 目次[ 表示 ]笑顔で美容効果が得られる6つの理由1.ストレス解消につながる2.ポジティブ思考・自己肯定感アップにつながる3.自律神経を整える4.免疫力がアップする5.女性ホルモンの分泌量がアップする6.シワやたるみの予防・軽減になる作り笑いでも問題なし!笑顔を意識して心身共にキレイになろう笑顔で美容効果が得られる6つの理由 笑顔によって美容効果が得られる理由は、主に6つあります。 ストレス解消 ポジティブ思考・自己肯定感アップ 自律神経の調節 免疫力アップ 女性ホルモンの分泌力アップ シワ、たるみなどの予防・軽減 具体的な理由について見ていきましょう。 1.ストレス解消につながる 笑顔はストレス解消につながるとされています。 その理由は、笑顔になると幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されるからです。 笑顔になる回数が増えれば増えるほど幸せホルモンは多く分泌されます。 笑顔によってストレス解消につながり、ストレスによる肌荒れを予防・改善することから、美容効果が得られると考えられています。 2.ポジティブ思考・自己肯定感アップにつながる 笑顔の回数が多くなるにつれて、セロトニンの分泌量が多くなります。 その結果、ポジティブ思考・自己肯定感アップにもつながると言われています。 どこか気持ちが落ちやすいときは、笑顔になる機会を意識的に増やしてみると良いでしょう。 3.自律神経を整える 笑顔によって自律神経を整える効果も科学的に立証されています。 そもそも自律神経は交感神経、副交感神経の2種類で成り立っており、交感神経は心身をリフレッシュさせる効果が、副交感神経は気分をリラックスさせてストレスを軽減させる効果があります。 働いていたり動いていたりするときは交感神経が優位ですが、笑顔を心がけることで副交感神経も作用するので、心身と自律神経の両方をバランス良く維持できます。 この方法によって心身のストレスを緩和する効果が得られ、肌荒れの予防や改善につながる=美容効果を得やすいと考えられています。 4.免疫力がアップする ある医学実験では、笑顔にはがん細胞のほか、さまざまなウイルスをも撃退するナチュラルキラー細胞が活性化すると立証されています。 体調が芳しくない日が続いたり、疲れが取れない日が続いていたいするときは、笑顔の回数を意識的に増やしてみると改善される可能性があります。 5.女性ホルモンの分泌量がアップする 笑顔には女性ホルモンの分泌量をアップさせる効果もあります。 肌にハリやツヤがないときは、笑顔を意識的に取り入れてみましょう。 6.シワやたるみの予防・軽減になる 笑顔は顔の筋肉、表情筋を大きく作用します。 そのため、シワやたるみの予防や軽減にもつながります。 リモートワークや在宅ワークを中心とする昨今、パソコンを前にへの字の顔でひたむきに仕事をしがちです。 しかし、息抜きの合間にバラエティ動画などを観て意識的に笑顔になることを心がければ、簡単に美容効果を取り入れることができますよ。 作り笑いでも問題なし!笑顔を意識して心身共にキレイになろう 心情的には笑えないシーンであっても、できるだけ笑顔になるよう心がけることで、表情筋が鍛えられ、シワやたるみを予防することができます。 本来であれば心から“楽しい”を感じる方が良いですが、環境的に難しい場合は、ひとりでいるときでも口角を上げて穏やかな顔を心がけましょう。